筋トレの重量、重すぎじゃない? 2019.11.23 BLOG 重量の扱いは重すぎよりも相応で! 筋トレをはじめると、どんどん体が強くなってくるので、扱う重量も上げていって限界にチャレンジしていきたくなります。 実際に、自分が扱えなかった重さを扱えるようになった時は、めちゃくちゃ嬉しいし満足します。 ... 詳しくはこちら
ワークアウトアドバイス 2019.11.20 BLOG ジムでパーソナルトレーナーから教わった、ワークアウトアドバイスを共有します。 私はこれで、さらにワークアウトを楽しんで本気になることができたので、誰かの助けにもなりますように。 そして、ジムに行く気持ちが燃えますように! ... 詳しくはこちら
亜鉛の作用と副作用 2019.11.18 BLOG 亜鉛の長所 亜鉛は、体が健康を維持するために必要ないくつかの必須ミネラルの1つです。 体は、この亜鉛をたくわえておくことができないので、食べ物やサプリメントから摂取しないといけません。 亜鉛が体に充分に入っていないと、私たちの体は正常に... 詳しくはこちら
運動はあらゆるストレスから私を解放してくれる 2019.11.16 BLOG 運動でストレスを減らす方法 太ったら、有酸素運動やその他色んな運動をして体を引き締めたいと思います。 この単純な気持ちが、実は自分の体を大きく変えるきっかけとなります! 実際、運動を始めようと思っても、思っているだけで、なかなかスタート... 詳しくはこちら
アミノ酸は筋肉にとってプロテインよりも効果的な話 2019.11.15 BLOG ジムで必ず話題に上がる「BCAA」について ジムに行くと必ずと言っていいほど「BCAA」について話題になります。 BCAAとは、アミノ酸サプリメントです。 ほとんどの人が、トレーニング中にBCAA(アミノ酸サプリメント)を水に溶かして飲んでいます。 &nbs... 詳しくはこちら
ワークアウト中のテンションをあげるために欠かせないBGM♪ 2019.11.11 BLOG ノリノリのBGMがワークアウトのテンションを上げる! 運動中に聞こえる音で、トレーニングのテンションが上がったり下がったりします。 私は、ジムでバラードが流れていたら、やる気がなくなります。 寂しい曲が流れている所で、アクティブにトレー... 詳しくはこちら
トレーニングとアルコール 2019.11.10 BLOG お酒の影響 アルコールは、少しでも飲むとスポーツに影響する可能性があります。 カジュアルなエクササイザーであれ、毎日ジムに行く人であれ、定期的なイベントや大会に出る人であれ、どんなジャンルの人でも関係なく、スポーツをする人や健康を維持することに興味がある人は、お酒が体... 詳しくはこちら
美人はジムでつくれます♡ 2019.11.06 BLOG ジムに通って美人になりました♡ ほとんどの女性が自分磨きや習い事をしていると思いますが、私が満を持してオススメする習い事はジムです! 私はダイエットのためにジムに通い始めましたが、通えば通うほどキレイに近づいていくと同時に、ゴールのハードルも高くなって、もう止めるこ... 詳しくはこちら
筋肉のために効果的な冬のワークアウト 2019.11.04 BLOG 夏のダイエットから解放される季節がやってきました! 肌寒くなってきましたね~//((´д`)) ブル 筋トレの最中でも、汗をかいているので少しでも動きが止まろうもんなら速攻で鳥肌がたちます。 風邪をひかないように要注意ですね。 &n... 詳しくはこちら
筋肉痛になるのは嬉しいけどそれを早く治す方法 2019.11.02 BLOG 筋トレの後の筋肉痛が気持ち良い 筋トレの翌日に筋肉痛になっていると、昨日はよく頑張ったな♡と思い嬉しくなります。 逆に筋肉痛にならなかったら、ちゃんと出来てなかったのかな?と不安になります。 むしろ、めちゃくちゃ頑張ったのに筋肉痛になっ... 詳しくはこちら
筋肉が常時硬いのは不健康です。 2019.10.31 BLOG 前回の筋肉トリートメントに引き続き、今回も筋肉について。 「筋肉かたーーい♡すごーーーい♡」 女性が男性の筋肉をさわるとき、必ず発せられる言葉です。 このリアクションのおかげで、筋肉は硬いというイメージがつ... 詳しくはこちら
筋肉トリートメントが良い!! 2019.10.28 BLOG 筋肉トリートメント初施術レポート 筋肉トリートメントとは…硬くなった筋肉をほぐして柔らかくするマッサージです。 私は、ほぼ毎日筋トレをしていて、わりと筋肉を酷使している方なので、筋肉が硬くなっているそうです。 (ストレッチだけで筋肉を柔... 詳しくはこちら