運動をしながらソーシャルディスタンスを保つ方法

ソーシャルディスタンスの時代における運動とフィットネス

 

     ステイホーム中、運動をするのは難しいかもしれませんが、ソーシャルディスタンスを保ちながら活動することは可能であり、重要です。

 

     運動は血圧と不安を軽減し、より良く眠る助けとなり、気分やエネルギーレベルの改善にも役立ちます。

 

     3歳から5歳までの子どもは、成長と発達のために毎日運動が必要で、6歳から17歳までの子どもと青年は、中程度から激しい強度の運動を毎日少なくとも60分必要とされています。

 

     成人は、健康上の利点のために早歩きなどの適度な強度の運動を週に150分必要ですが、年齢に関係なく適度な運動は全くしない状況は優れていません。

 

     私が家もしくは家の近くでアクティブに活動したアイデアは次のとおりです。

 

     ① 家の中で子どもと全力で遊ぶこと

     みんなを元気づけるゲームはけっこうあります。

 

     ② 家の掃除

     放ったらかしになりがちなクローゼットの掃除など、普段後回しにしていたところを本気でやる。 本気で動くと掃除も運動の一つです。

 

     ③ 近所に外出

     庭の草を抜く、人気の少ない場所で散歩に行く、自転車に乗る。

     ここで大事なのは、自分以外にも同じようにアクティブな人はたくさんいるので、遭遇したら他人と安全な距離を保つことを忘れないこと。

 

     ④ 隙間時間に体を動かす

     テレビのCM中にジャンプや腕立てをして、アクティブにテレビを見る。

 

     余暇時間をアクテビティに変えると、退屈さへの解毒剤となりメンタルヘルスをも助ける可能性があります。

 

     余暇の運動に慣れてない人も、新たな運動習慣が生まれることを願います。

 

 

 

 

ホームフィットネス革命が加速

 

     コロナウイルスによってヘルスケアの提供方法が変わったように、私たちが運動に取り組む方法も逆転してきています。

 

     ジムは、コミュニティ感、サポート、個別の指導をサポートしますが、残念ながら感染症を伝染させる可能性のある表面積の多い混雑したエリアでもあります。

 

     これらの問題を考慮して、ジムは利用者の安全を確保するために衛生管理の強化などが徹底されている所が多いので、良好な衛生状態とソーシャルディスタンスを保てば、ジムでの感染の心配は少ないと思います。

 

     それでもやっぱりジムの利用を躊躇うこともありますが、自宅でのジム設備への投資は高額になる可能性があります。

 

     マシンやジムの月額の費用をかけずに家でエクササイズをしたい人にとっては、YouTubeや無料のモバイルアプリを介してオンラインで利用できる魅力的かつ好都合なライブストリーミングワークアウトができるのは、嬉しいニュースです。

 

     これらのチュートリアルは、初心者に超重要なガイダンスを提供したり、ベテランのジムの常連客にとっても、テクニックとフォームを強化したりできます。

 

     多くのジムやフィットネスインストラクターも、自宅で安全に筋トレを行うことができるように、インターネット上でクラスを開設していたり、パーソナルトレーニングセッションを提供しています。

 

     これらには、特別な家庭用ジムマシンなどは必要ありませんが、自分に最適なオプションを見つけることが大事です。

 

     まだ自宅でワークアウトを開始したことがない人は、難しくないので安心してください。

 

     そして、コロナ禍でもクリエイティブになって全身のワークアウトのために、体の様々な領域を対象とするエクササイズを選択し実行することで、場所を問わず強くなることができます。

 

     家で重りが必要な時は、ペットボトルに水を入れて水の量で重さの調整もできます。

 

     オススメの家トレは、覚えやすいルーティンで5つのトレーニングを実行し、それぞれを1分間実行して、これを3~5回繰り返します。

 

     このようなトレーニングをサーキットトレーニングと言うのですが、間の休息を最小限に抑えながら、ある運動から別の運動へ移行していくことで、心血管と筋力の利点が得られます。

 

     このトレーニングサポートアイテムとして、レジスタンスバンド、ダンベルのペア、ケトルベルなど意外と安価な家庭用ジム用品をいくつか揃えてみるのも家トレを楽しむコツです。

 

 

 

 

ジムでのトレーニングに新型コロナウイルス感染拡大の恐れはない

 

    ノルウェーの研究チームによる実験の結果、たとえジムで激しいトレーニングを行ったとしても新型コロナウイルス感染拡大の恐れはないことが分かった。ミヒャエル・ブレットバウア教授率いるオスロ大学の研究チームは、ウイルス感染や新型コロナウイルス感染症の増加がジムに起因しているものかどうかの調査を行った。

 

      このノルウェーでの研究結果を念頭に、手洗いやうがい、適切なソーシャルディスタンスを保つなど、意識すれば誰もができることを徹底し、過剰な対策なしに新型コロナウイルスと向き合うことが、新しい生活様式においても重要になってくるのではないかと思います。

 

 

関連情報

レディーストレーニングウェアのインポートショップ|bright

bright

BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、
レギンスやタンクトップ、Tシャツ、2ピースウェアなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。
多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

屋号 bright
住所 〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。
電話番号 080-5665-8885
営業時間 9:00~19:00
代表者名 三浦 香織 (ミウラ カオリ)
E-mail info@bright-fitness.net

コメントは受け付けていません。

特集

bright NEBBIA、BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、レギンスやタンクトップ、Tシャツなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。

080-5665-8885

9:00~19:00