ジム初心者のガイドブック-初日の歩き方

初心者のためのガイド

 

     このガイドでは、ジムで適切に筋トレをするために知っておくべきことを説明していきますので、読み終えるときには「ジムで何をしたらいいの?」と疑問に思う必要はありません。

 

     ジムに行けるようになったら、ワークアウトを始めましょう♪

 

 

 

 

初めてジムで筋トレをするのは怖い?

 

     実は私もそうでしたが、体格に関係なくジムに初めて行くのは地獄に行くようなイメージをもつ人がいます(笑)

 

     「ジムは私には向いていない」とか「ジムはお金の無駄」と言ったり、ジムに足を踏み入れることさえしない人がたくさんいます。

 

     ジムが怖い、自分は歓迎されない、似合わないと思いこんでいるからです。

 

     見学に行っても、トレーニングマシンを使って、拷問かのごとく苦しそうな顔をしている人たちや、重いフリーウェイトを簡単にあげる人を見て自分との違いに落胆したり。

 

     自分の見た目に自信がない場合、ジムで筋トレをしている人達が自分を品定めしていると思い込んで、この拷問に身を晒したくないと思うかもしれません。

 

     ジムに行くために、なんとかして気持ちと体調を整えないといけないと思うかもしれませんが、それは大きな間違いです!

 

     私たちは体調を整えるためにジムに行くのです。

 

 

 

 

ジムに行くなら知っておくべき事実

 

     すでにジムにいるゴリゴリのマッチョや、露出しているフィットネスガールたちは、初心者と同じ自意識があります。

 

     彼らは、ジムに新しいメンバーが来ても何とも思いません。

 

     なぜなら、多くのトレーニーたちは新しい人に気付くことが出来ないほど集中していて、自分の頭の中だけで生きているからです。

 

     彼らは、鏡の前でシャツを持ち上げて体を確認したり、二頭筋のカールをしているときは、自分の腕しか見ていません。

 

     まれに、新しい人と比較をする人もいますが、それは単純に性格が悪い人間なのでスルーでokです。

 

     どんな人でも、何も恐れることはありません。

 

 

 

 

どのくらいの頻度でジムへ行くべきか?

 

     ほとんどの人がジムは週6日、ウェイトトレーニング、有酸素運動などを交互に行って理想の体を追い求めていますが、初心者の人が聞いたら、疲れて悲惨なことにしか聞こえませんね。

 

     ジムに行く頻度について知っておいてほしいことは「できるだけ多く、少しの時間だけ」行ってください。

 

     1週間に2~3回がオススメです。

 

     私は、月曜日・水曜日・金曜日のルーティンが良いと思います。

 

     良い1週間の始まりと、良い週末に向けた終わりを♡

 

     トレーニングをした筋肉は、1日以上休ませてください。

 

     家事や仕事が忙しくてジムに週1しか行くことが出来ない人も問題ありません。

 

     週1は週0よりも優秀です!

 

 

 

 

ジムでの初日

 

     初めてジムに行くと決めてから、一番緊張する瞬間がドアを開ける時かもしれません。

 

     ジムでの初日は、ジムに行くだけで正しい方向に進み、自分を誇りに思える日です。

 

     あとは、見学をするか、体験をするか、トレーニングのサポートをしてもらうかを選びます。

 

     ここで大事なのは、周りの人には自信があるように見せかけること!

 

     しっかり目的がある雰囲気を出せば、誰も目で追いかけることはしません。

 

     従って、準備ができたら基本的なウォーミングアップをしながら、ジムを見渡して人々が何をしているか、涼しい顔で確認してみましょう。

 

     初日のウォーミングアップは、自転車マシンやランニングマシンを5分~10分くらいする程度で良いと思います。

 

     これらのマシンがジムの中心に向いていたら最高ですが、背中を向ける方向だったら、ストレッチをしながら物事の流れを見てみてください。

 

     初日は一生懸命トレーニングをする必要はありません。

 

     むしろ、どこに何があるかなど全体を把握するために見学や体験を利用しましょう。

 

 

 

 

ジムを続けていくコツ

 

     自分が幸せになることを見つけて実行すること!これに限ります。

 

     ジムで出来ることは山ほどあります。

 

     その中で自分にとって良いものだけを選択して、無理なワークアウトをすることは本当にやめた方が良いです。

 

     さらに、ワークアウトと健康的な栄養サプリメントを組み合わせることで、目標に95%近く到達できる確率が上がるので試してみてください。

 

     毎回どんなことをしたか全て書き留める、トレーニングの記録をとってみてください。

 

     携帯電話が利用できないジムもあるので、ノートに手書きが便利です。

 

     進捗状況を追っていると、次回はジムで何をするか事前にメニューを組めるようになったり、自分の成長記録として見てもおもしろいし、追跡することは、進歩を遂げるための最も簡単で最も重要な方法の一つです。

 

     私も全てのワークアウトを記録していて、少しずつ強くなっているのを分かっています。

 

     重いものを試すよりも、軽いものを持ち上げた方が良いです。

 

     いきなり重いものに挑戦すると、怪我をするか挫折を味わうかのどちらかしかないので、軽いものから徐々に重くしていく成長を感じる方が、今後の励みになります。

 

     ジムに入って分からないことは、スタッフに聞いてください。

 

     誰も始めからトレーニングマシンの使い方なんて分かりませんし、正しいことを教えるためにスタッフがいます。それが彼らの仕事なので遠慮をしてはいけません。

 

     初心者が、バーベルスクワットをする前にスクワットラックに安全バーとピンを設定しないといけないなんて、知る由もないですよね?なのでトレーニングマシンなどを使用する前には、必ずスタッフに正しい取り扱い方法を確認してください。

 

 

関連情報

レディーストレーニングウェアのインポートショップ|bright

bright

BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、
レギンスやタンクトップ、Tシャツ、2ピースウェアなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。
多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

屋号 bright
住所 〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。
電話番号 080-5665-8885
営業時間 9:00~19:00
代表者名 三浦 香織 (ミウラ カオリ)
E-mail info@bright-fitness.net

コメントは受け付けていません。

特集

bright NEBBIA、BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、レギンスやタンクトップ、Tシャツなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。

080-5665-8885

9:00~19:00