ワークアウトの休息日は必要?
筋肉の成長にとって必要な休息日
人間の体は、トレーニングをした後に「超回復」という現象が起こります。
超回復とは、トレーニングによって損傷した筋肉が48時間をかけて回復と成長をする機能です。
この理論でいくと、月曜日に全身トレーニングを行った場合、水曜日まで休息をとった方が良いということになります。
ところが、海外の研究では、筋肉はかつて考えられていたよりも早く回復できることが発表されています!
なんと、半分の24時間でも筋肉が回復して成長できることを示す研究が多くあります。
もっとも興味深いことが、連続してトレーニングをしても、問題なく筋肉は成長すること。ある研究結果では、3日間続けてトレーニングをして、その後4日間休んでも、1日おきのトレーニングをした時とほぼ同じ結果を得ることができるそうです。
週末戦士でもそうじゃなくても大きな差はない
さっきの結果を聞いて、どう思いましたか?
私は初めて超回復のことを知った時、やりたい気持ちがあっても、それでも休息が必要なんだな…と少しネガティブな気持ちになりました。
しかし、超回復の概念が変わってきているのを知った今は自由にトレーニングに励んでいます。
とはいうものの、これがすべての人にあてはまる方式であるかといえば、最良の方法であることを意味しているものではないので、最適な休息日についてはこれを参考に、自分で判断することが良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
また、人によって、個人差、生活スタイルの差があることと、トレーニング初心者、中級者、上級者によっても休息の望ましい取り方は変わってきます。
はじめたばかりの人は、しっかり超回復期に休息をとる方が良いかもしれません。
トレーニング頻度を増やすことも筋力向上には有益なので、筋肉がついてきたら休息日が少なくても大丈夫でしょう。
1週間でワークアウトを分割する
毎回全身トレーニングをしていたら、いっきに全身の休息が必要となるのがもったいないので、胸の日、背中の日、足の日…と部位を分割してワークアウトをすれば、筋トレ→休息のペースをうまく確保できる方法となります。
できるだけ、頻繁に全身を動作するのが理想的です。
本当にワークアウトには、全ての人に共通する決定的な正しい答えはありません。
色々な情報を参考にして、自分の原則は自分で確立する方が、効果的です。
レディーストレーニングウェアのインポートショップ|bright
BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、
レギンスやタンクトップ、Tシャツ、2ピースウェアなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。
多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。
屋号 | bright |
---|---|
住所 |
〒760-0000 香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。 |
電話番号 | 080-5665-8885 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
代表者名 | 三浦 香織 (ミウラ カオリ) |
info@bright-fitness.net |