部活の思い出

今思えば、ただただ地獄だった部活動

 

  私は学生の時、部活でバスケをしていました。

 

  部活といえば…本当に厳しくて、しんどくてなんぼの世界でした。

 

  今トレーニングをしていて思う事は、もっと筋トレをして適切な栄養を取っていたら、プロにでもなっていたかもしれないということ。

 

  私の時代の部活は、基本的には毎日部活。

 

  ひたすら走る、しんどくても止まれない、自由に水分補給ができない、泣くまで怒鳴られる、誰か失敗したら連帯責任、先生の言う事は絶対…と、まるで軍隊もしくは地獄の日々でした。

 

  部活だから仕方ない、やらないといけない、もはや正解なんて分かりませんでした。

 

  ただ毎日ひたすらに練習する…

 

 

 

無駄な筋トレの時間

 

  部活の練習内容は、バスケの事がほとんどなので、筋トレをする時間はあっても1時間もなかったと思います。

 

  そして、筋トレをするのはだいたいハードな練習の後…

 

  もう力なんて残っているはずがありません。

 

  それでもやるんです。やらないといけなかった(><)

 

  そうなると、筋トレといっても微動です。

 

  微動が見つかって、回数増やされますけどそれでもなお微動です。笑

 

  今しっかり筋トレをしている私が思うことは、力が残っていない体で筋トレをしても意味がありません。

 

  頭も体も疲れているのに筋肉に効果があるわけがありません。

 

  本当にシンプルに時間の無駄でしかありません。

 

 

スポーツの基本は筋肉

 

  私は今けっこう筋肉がついてきたのを実感できるようになってきました。

 

  バスケをしていた時、技術の面ではまぁまぁ良かったかもしれませんが、フィジカルの強さが無かったので、今の体でバスケをすると当たり負けしない強い選手になっていたんだろうなぁと思います。

 

  走るのもシュートをするのもパスをするのも、筋肉がないとできません。

 

  更にはバスケは格闘技のようなものなので、体当たりする事も多いです。

 

  その時、自分にしっかり筋肉がついていれば、相手に強く押されても踏ん張る力があるので倒れない、それどころか相手に適わないと思わせる事ができていたかもしれません。

 

  そして、栄養の事も考えていたら絶対に結果は違っていたと思います。

 

  いま部活に励んでいる世代の人達は、私の時代の精神修行のような内容から変わっているんでしょうか?

 

  コーチから、筋肉と栄養の必要性について教えてもらっていますか??

 

  気になる(´-`).。oO()

レディーストレーニングウェアのインポートショップ|bright

bright

BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、
レギンスやタンクトップ、Tシャツ、2ピースウェアなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。
多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

屋号 bright
住所 〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。
電話番号 080-5665-8885
営業時間 9:00~19:00
代表者名 三浦 香織 (ミウラ カオリ)
E-mail info@bright-fitness.net

コメントは受け付けていません。

特集

bright NEBBIA、BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、レギンスやタンクトップ、Tシャツなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。

080-5665-8885

9:00~19:00