トレーニング前の食事

運動をする前に空腹はNGです!

 

  お腹がすいているまま運動をしていませんか?

 

  当然ですが、それでは力が出ません。

 

  そしてダイエットにもなりません。

 

  私はジムに通いだした時、何も食べずに仕事が終わってジムへ直行していました。

 

  運動する前に空腹だと、前記のとおり体に力が入りません。

 

  頭の中が「お腹すいた」状態だと勿論集中力は無く、頭がフラフラしてきて体調が悪くなり運動ができなくなります。

 

 

 

運動前の食事の方法

 

  理想は運動をする2時間前に食事をする、そして食べるものはおにぎりや消化にいいものが良いです。

 

  しかし、これは社会人は難しいかもしれません。自由に動けない会社の人とか。

 

  夕方4時くらいにデスクでおにぎりを食べてたら変な目で見られたりします。私がそうでした。

 

  でも、今ここでおにぎりを食べる理由をきちんと説明したら、気にされなくなりました!笑

 

  それでも、どうしても好きな時間に食事ができない人は運動をする直前に食べても大丈夫です!

 

  そのかわりバナナやプロテインバーなど、お腹に残らない更に消化にいいものが良いです。

 

  とにかく、空腹で運動をしないこと!が大事です。

 

食べ物も「たんぱく質」を意識してみて

 

  私はトレーニングをするようになって、食品の品質表示を見るようになりました。

 

  コンビニでおにぎりを選ぶ時も、たんぱく質の量が1番多いものを買っています。(ちなみに、たんぱく質が1番多く含まれているおにぎりは鮭です)

 

  なお、たんぱく質について…

たんぱく質の必要量について、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、成人だと体重1kgあたり1gが、健康的な生活を送る上で最低限必要な量とされる。
つまり、特に運動をしていない一般人であれば、体重1㎏あたり1gでこと足りる。

しかしながら、これはあくまでも特に運動していない一般人の話。

筋肉をつけたい、カッコいいカラダになりたい、競技パフォーマンスを上げたいという人間特有の欲求を達成したい場合は、1gだと少し物足りない。

日ごろから運動し、競技パフォーマンスを向上させたいアスリートや、アスリートでなくとも、筋肉をつけたい、カッコいいカラダを作りたいという人は、たんぱく質を多めに摂るコトをオススメする。

目安として、男女とも、体重1㎏あたり2g程度摂取すると良いだろう。

 

  という事なので、たくさんたんぱく質をとれるように意識してみてください★

 

  意外と理想通り摂取するのは大変です(T▽T)

 

レディーストレーニングウェアのインポートショップ|bright

bright

BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、
レギンスやタンクトップ、Tシャツ、2ピースウェアなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。
多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

屋号 bright
住所 〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。
電話番号 080-5665-8885
営業時間 9:00~19:00
代表者名 三浦 香織 (ミウラ カオリ)
E-mail info@bright-fitness.net

コメントは受け付けていません。

特集

bright NEBBIA、BODY ENGINEERS、Better Bodiesを始めとした海外トレーニングウェアのインポートショップ「bright」では、レギンスやタンクトップ、Tシャツなど国内では手に入りにくいアイテムを豊富に取り揃えております。多彩なデザインと最先端の機能で、あなたのフィットネスタイムをより豊かにサポート致します。

〒760-0000
香川県高松市※住所詳細はご請求時に遅延なく開示しております。

080-5665-8885

9:00~19:00